運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
172件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-19 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

私も障害者の問題に関わっているものですから、今回の条約の批准については積極的に対応いただければと思っておりますが、世界盲人連合統計では、点字、録音、電子書籍拡大文字視覚障害者を含む印刷物利用障害のある人たちが利用できる形式になっている出版物は、先進国で僅か七%、途上国では僅か一%以下でございまして、現実には、出版物については本の飢餓状態になっています。  

福山哲郎

2017-03-23 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

浅田均君 基本的なお考えは分かるんですけれども、現実を直視するというか、僕らは報道を通じて知るしかないんですけれども、今のあの南スーダン現状自分なりに、自分の理解するところによりますと、とにかく人々はもう飢餓状態に陥っている方が非常に多いと。それでも政府は武器の輸入をやめないと。  

浅田均

2016-03-22 第190回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

秋野公造君 カロリーも減り、脂質も減っているということでありますので、まさに、もしかして低栄養あるいは飢餓状態肥満増加をしているということでありますと、その方に対して、あなたはカロリーの取り過ぎです、あなたは脂肪の取り過ぎですと指導を行うことは間違っている可能性があります。どうか精緻な調査を行って対応をお願いをしたいと思います。  次に、対馬丸記念館につきまして伺いたいと思います。  

秋野公造

2009-06-24 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第8号

一つは、貧困、飢餓状態から脱出するというのは当然一番大事な話なんですが、じゃ、その飢餓をどうやって脱出するかとかいうのが、先ほど皆さん方のお話を伺ってもそうなんですけれども、要するに、一部の富裕層がおられたり、ある特別な職業に就かれたりとかいう方はあるんだけれども、それぞれの地域で、社会の基本的な仕組みといいましょうか、単位といいましょうか、それが植民地時代にずっとそうだったからなのかどうかということもあるんですけれども

西田昌司

2009-04-22 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第6号

別所政府参考人 ソマリアでは、一九九一年のバレ政権崩壊以降、無政府状態となりまして、内戦による多数の難民、死傷者の発生に加えて、干ばつの被害などがございまして、深刻な飢餓状態という悲惨な状況が続いておりまして、治安の欠如により、人道援助活動に著しい支障があるという状況がございました。  

別所浩郎

2008-11-05 第170回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

イギリスの著名な団体の発表によりますと、恐らく五百万人の人々がまともに食べられない、飢餓状態にあるというのがアフガニスタンの現実でありまして、このみんなが食べていけない状態、そのためにみんな仕方なく悪いことに手を出す、あるいは傭兵となって軍隊に参加するという悪循環が生まれておりまして、今日審議される事柄と決して無縁どころか、一つの大きな要因を成しておるのではないかというのが私たち認識であります。

中村哲

2008-05-08 第169回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

短期的な対策としましては、もう本当に今困っている国、暴動が起こっている、食料不足のために飢餓状態がさらに深刻になっている、そういうような国々に対する食糧援助のあり方の問題。それからもう一つは、それらの国々輸出をしております輸出国が、国内の不安をもとにして輸出規制を始めています。例えば、インドなんかも輸出規制を始めています。

若林正俊

2007-04-10 第166回国会 衆議院 環境委員会 第5号

それからまた、先日六日でしたか、第二作業部会温暖化世界に与える影響を予測した報告書が採択されていますが、ヒマラヤ等の氷河の融解あるいは永久凍土融解等、そういったことで洪水被害が百万人に及ぶだろうとか、途上国中心に二〇二〇年には農業生産が一割減るのではないか、二〇五〇年には三割減になるであろう、そうしますと一億三千万人が飢餓状態に陥ってしまう、こういうことが正式に報告書として出されたわけでございまして

田端正広

2006-06-12 第164回国会 参議院 行政監視委員会 第7号

四月には母子の遺体飢餓状態の女性が発見されました。先週は夫婦が遺体で発見されました。いずれも死後相当期間が経過をしている。それぞれ事実が究明されなければなりませんけれども、その根本には最後の命綱であるはずの生活保護が窓口で断たれているという問題があるわけです。正に政治の責任でございます。  

仁比聡平

2006-03-08 第164回国会 参議院 予算委員会 第7号

○国務大臣(麻生太郎君) 今御指摘のありましたように、あの当時、我々の年齢だと、あの当時どれくらい喧伝されたかという記憶のある世代なんですけれども、何となくえらく地上の楽園かのごとき話で、何となくそういうものだと思って行かれたまんま、非常に今言われた差別の問題を含めて飢餓状態とか、いろいろ断片的には私どもも情報が入ってきているところではあるんですけれども。  

麻生太郎

2005-10-13 第163回国会 参議院 郵政民営化に関する特別委員会 第3号

あるいはまた、アフリカでも、もう飢餓状態にある子供たちにミルクを送る運動というものを長く、五十五の産別連合にありますけれども、そうした産別皆さんが長くやっていらっしゃったということがある。そして、阪神・淡路大震災のときには、実に五万人の連合組合員皆さん被災地に赴いて、そして救援活動をしたということがあるんですね。  

山根隆治

2004-06-01 第159回国会 衆議院 外務委員会北朝鮮による拉致及び核開発問題等に関する小委員会 第4号

それまで、北が攻めてくるということを考えていたわけでありますが、実際にどうであるかということになりますと、金日成主席が亡くなり、飢餓状態にあえいでいるような姿を見て、あるいは西海岸での海戦の結果等を見て、そういうようなものに対する認識というもの、つまり、南北の体制のバランスというものはやはり韓国に有利に変わってきてしまっているということについては、だれもが認めているところだろうと思うのです。  

小此木政夫